magazine – – NIGAOE PETS

magazine — キジ白

Blog Menu

キジ白猫の性格・特徴を徹底解説♡飼い方のポイントは?

キジ白猫の性格・特徴を徹底解説♡飼い方のポイントは?

「キジ白猫」は、未だ野良猫のイメージが強い種の猫だと捉えられているようですが、実はその特徴や生体を探っていくと、キジ白がとても愛らしく、私たちが飼いたいと思う人気の猫だと言われています。今回は、そんなキジ白が持つ特徴をはじめ、どのような性格であるか、また、飼育する際の注意点まで様々な情報を徹底解説していきます。これからキジ白を迎え入れるという方は、ぜひ情報を参考にしてみてください。

【PR】可愛いペットでうちの子グッズを作ろう!NIGAOE PETS

NIGAOE PETSでは皆さまの愛するペットの写真を使ってうちの子グッズをお作りしています。犬や猫はもちろん、ハムスターやチンチラなど動物であればなんでもOK!注文方法は簡単で、ペットの写真をアップロードするだけで可愛いオリジナルグッズが作成できます。

アイテムは大人気のキーチェーンやペットの似顔絵で作る額縁付きキャンバス、マグカップなど多くの商品を取り揃えております。似顔絵はプロアーティストが書いてくれるので高品質。

毎月Instagramで無料のプレゼント企画も行っておりますので是非覗いていってください。

NIGAOE PETS公式サイトはこちら

キジ白とは

 

ここでは、キジ白と呼ばれる猫が持つ特徴をはじめ、どのような種の猫であるか詳しくご紹介します。キジ白猫についての情報を知りたいという方はチェックしてみてください。

 

キジトラ模様に白い毛色

 

キジトラ白猫は、他にも「キジ白」などと呼ばれており、これは身体の模様がキジトラ柄であり、白い毛質の部分を持っているのが特徴です。また、ベースの毛色は白であっても、そこにキジ模様の入った猫は「キジトラ猫」「キジ白」などと呼ばれています。 キジ白猫の1匹1匹と捉えるとそれぞれに個性があり、とても愛らしく感じるとともに、キジ白猫の魅力を感じられるでしょう。

 

日本を代表する猫柄

 

キジ白猫は野良猫に多い種別で、日本を代表する柄の猫だと言われています。これは、野良猫の体色や模様にも表れることが多く、キジ白=野良猫だと解釈する方も少なくありません。 その中でも日本代表として、「ジャパニーズポプテイル」と呼ばれる血統書付きのキジ白も存在するのです。

 

このキジ白猫は私たち日本人に馴染みがあり、いつも人間が可愛がる猫としても知られています。 在では、日本だけではなく、海外でもキジ白の存在が受入られており「ブラウンタビーアンドホワイトキャット」「ブラウンアンドホワイトタビーキャット」と命名されています。

 

キジ白の特徴

 

 たくさんの種が存在する猫の中でも、キジ白と呼ばれる猫は、いったいどのような特徴を持っているのでしょうか?以下に4つの特徴をそれぞれ詳しくみていきます。これからキジ白の飼育を検討されているという方は、ぜひ特徴を理解するとともに、自分のお気に入りのキジ白を探し出していきましょう。

 

特徴①性格

 

キジ白猫はいったいどのような性格であるかご存知ですか?キジ白猫は、とてもおっとりとしていて温厚でおとなしい性格の持ち主です。また、人間に甘えるのが上手で、人懐っこい様子を見せます。

 

とは言え、他の種とは異なり、意外にも社交的で好奇心旺盛で活発に活動する傾向です。 食の好みも高く、食いしん坊なキジ猫が多いと言われています。

 

しかし、状況を察知する能力が高く、警戒心の強い種でもあります。このように、実際に飼育を行う前に、キジ白猫が持つ性格の特徴を理解しておきましょう。

 

特徴②毛色・模様

 

そんなキジトラ白猫の中でも、「白ソックス」あるいは「靴下」などと呼ばれる、まるで白い靴下を履いているような柄を持つキジ白猫に人気が集まっています。

 

なお、身体に出る色の模様は、左右非対称であることも多く、片足だけ白い靴下を履いているような猫もいたり、一部分にキジ模様の足を持つ「穴あきソックス」などと呼ばれる猫もいます。

 

また、首部分だけ白色の毛が生えているため、マフラーを巻いているように見えるキジ白もいます。このように、毛色や模様の出方は同じキジ白でも異なるという点が分かるでしょう。

 

特徴③目色・鼻色・肉球

 

キジ白は、他の種の猫と異なり、目色や鼻色、肉球の色に特徴があります。肉球はこげ茶やピンク系の色をしており、中には両方がミックスされたような模様の猫もいます。

 

また、鼻色は肉球と同じくピンク系やこげ茶であることも多く、他にもベージュ系の色も存在しており、とても愛らしく見えます。鼻色は成長とともに色の変化が見られると言われていますが、その大半はピンク系や茶系の色に変わるようです。

 

 

さらに、目の色は子猫と成猫では色が変化し、生まれた手の時は「キトンブルー」と呼ばれるクリアで美しい青色をしていて、それが生後2ヵ月くらいになると少しずつメラニン色素が作用しはじめます。

 

それによって目色が「ブルー」や「グリーン」「ヘーゼル」そして「オレンジ」のそれぞれの色に変化し、特にメラニン色素が多いキジ猫の場合はオレンジ系の色を持つ目に変わっていくと言われています。

 

 

一般的に白猫の場合はブルーアイであることが多く、また黒猫の場合はヘーゼルやオレンジの目色を持つ猫が多いのは、すべてメラニン色素が反応しているということが分かります。

 

キジトラ白猫は、白色の色素は持っているものの、メラニン色素の方が強く作用するため、目色は必然的にヘーゼルやオレンジになると言われています。その他、季節や気温、気候によっては鼻の血管の収縮により、その色にも変化が生じることが分かるでしょう。

 

特徴④寿命

 

猫は、純血種の場合、血統が良いという理由から長寿である猫も多いと言われています。しかしそれ以外では大きな差はないと言われており、一般的に室内飼いの飼い猫の場合は15年程、また、野良猫は4~5年長寿な猫となると20年生きる種もいるようです。

 

いずれも、猫の寿命を延ばすには、飼育環境をはじめ、飼い主との関係性、また、猫の食生活や健康管理など、様々な点に注意しながらも、猫が快適に過ごせる環境を作ることが大切です。 ノンストレスな暮らしを送れるなら、きっと寿命を延ばすことができるようになるかもしれません。なお、キジ猫の様子で不安に感じることがあれば、早々に動物病院を受診し、相談を行ってみましょう。

 

キジ白を飼うには?

 

ここからは、キジ白を飼うためにはどのような方法があるのか、以下にキジ白の探し方をはじめ、キジ白の生体価格の相場についてそれぞれ詳しくみていきます。これからキジ白を飼う予定であるという方は、情報を参考にしてみてください。

 

キジ白の探し方

 

キジ白猫を飼いたいと思った時、ほとんどの方はペットショップやブリーダーに問い合わせを行ったりするかもしれません。しかし、キジ白は雑種扱いとなるため、生体販売を行うところは少ない傾向です。

 

そのため、キジ白を探す時は、里親募集や野良猫を探すSNSを活用し、「キジ白を譲ってもらえませんか?」など書き込みを行ってみてください。動物愛護団体へ問い合わせを行ってみるのも良いでしょう。

 

キジ白の価格相場

 

いざキジ白の購入を行うとなれば、実際、生体がどのくらいの価格であるのか気になる方も多いのではないでしょうか?先述の通り、キジ白は雑種猫やミックス猫という位置付けであるため、ペットショップやブリーダーが飼育しているということは少ないのが現実です。

 

そのため、生体として販売されているケースはなく、価格相場もないと言われています。キジ白を飼うなら、保護猫施設などへ出向き、譲渡してもらい、里親としてキジ猫の飼い主になるのが最適な方法だと言えるでしょう。

 

キジ白の飼い方

 

キジ白の身体的な特徴をはじめ、どのような性格であるか、また、キジ白を探す方法まで様々な情報をご紹介しました。ここからは、実際にキジ白を飼育するとなった場合の飼い方について、以下に3点ご紹介します。

 

キジ白の飼育環境

 

静かな環境で過ごすことを好むキジ白にとって、大きな音や玄関のチャイム音、また、人が大声で話す様子や家の中をドタバタ動く足音など、騒々しさを苦手としています。そのため、キジ白が生活する上で困らないよう、安心して過ごせる空間を提供してあげてください。

 

キャットタワーやおもちゃを用意

 

キジ白はとても活発に動き回る種の猫です。そのため、室内飼いする時でも、大きめのキャットタワーを設置するとキジ白も楽しみながら過ごせるでしょう。猫は高い場所に跳び移る習性があります。
そのため、高い場所から落下して危険が伴うようなことを避けるには、キジ猫が生活する上で危険なものを取り除いておくようにしましょう。しっかりとコミュニケーションをとり、ストレス解消に努めてみてください。

 

キジ白の注意したい病気

 

キジ白をはじめ、多くの猫ももちろん、気をつけたい病気があります。たとえば、尿路結石や慢性腎臓病、また、膀胱炎などに罹患する可能性が高く、できる限り毎日のご飯や与え方に注意するとともに、排泄の状況などを把握し、キジ白の体調管理を確認しておくことが大切です。

 

 

また、キジ白猫は、とても活発な性格の持ち主であるため、躍動的に動き回れる環境や、一緒に遊ぶなど、人や動物と関わり、コミュニケーションを取ることが大切です。ストレスを溜め込んでしまい、病気になってしまうよりも、キジ白が生活するためにも良い環境作りを行ってあげてください。

 

また、キジ白は探求心を強く持つ種のため、食べものでもないものを誤飲してしまうことのないよう安全に配慮し、きちんと自宅の片付けを行っておきましょう。

 

キジ白は心を許すと甘えん坊になる可愛い猫

 

キジ白猫が持つ特徴をはじめ、どのような性格の猫であるか、また実際にキジ白を飼育する時の方法まで、様々な情報をご紹介しました。キジ白はとても人懐っこく、飼いやすい猫として知られています。

 

日々コミュニケーションを取っているうちに、信頼関係も生まれ、飼い主に甘えてくるようになるでしょう。ぜひこの記事でご紹介したキジ白の情報について、その特徴や性格を理解して、実際に飼育する時の参考にしてみてください。