magazine – – NIGAOE PETS

magazine — 特長

Blog Menu

人気のミックス犬【ポメプー】を徹底解説!特長や性格・値段はいくらくらい?

人気のミックス犬【ポメプー】を徹底解説!特長や性格・値段はいくらくらい?

近年異なる犬種を掛け合わせたミックス犬の人気が高まっていますが、中でも注目されているのがポメプーです。

ポメプーはポメラニアンとトイプードルのミックス犬で、人懐っこくぬいぐるみのような可愛らしさがあり、飼ってみたいという方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなポメプーの特長や性格、値段について徹底解説していきます。

【PR】可愛いペットでうちの子グッズを作ろう!NIGAOE PETS

NIGAOE PETSでは皆さまの愛するペットの写真を使ってうちの子グッズをお作りしています。犬や猫はもちろん、ハムスターやチンチラなど動物であればなんでもOK!注文方法は簡単で、ペットの写真をアップロードするだけで可愛いオリジナルグッズが作成できます。

アイテムは大人気のキーチェーンやペットの似顔絵で作る額縁付きキャンバス、マグカップなど多くの商品を取り揃えております。似顔絵はプロアーティストが書いてくれるので高品質。

毎月Instagramで無料のプレゼント企画も行っておりますので是非覗いていってください。

NIGAOE PETS公式サイトはこちら

ポメプーとは

引用:PET STATION

ミックス犬の中でもポメプーが注目されるきっかけになったのが、ある車のCMにポメプーが出演したことです。まずは、ポメプーがどのような犬なのかチェックしておきましょう。

ポメラニアンとトイプードルのミックス犬

ポメプーとはポメラニアンとトイプードルを掛け合わせたミックス犬で「プーラニアン」という別名で呼ばれることもあります。いつ誕生したのかという明確な歴史は不明ですが、比較的最近アメリカで誕生した新しい犬種と言われています。

ポメラニアンもトイプードルも、いずれも人気の高い犬種です。その2つを掛け合わせて誕生したポメプーは、ポメラニアンとトイプードルの魅力と言える可愛らしい見た目や人懐っこい性格を引き継いでおり、小型犬種の掛け合わせのためポメプーも小型で飼いやすいという特徴があります。

CMで話題に

 ポメプーが人気となったきっかけが、2022年に放映されたトヨタの新型「シエンタ」のTVCMです。トヨタはフルモデルチェンジした新型「シエンタ」を2022年8月23日に発売するにあたりTVCMを放映しており、その中の「いいことできた!」編に登場していた「シエン太」が実はポメプーだったのです。

出演していたのはタレント犬の「ちょうじゅうろう(長十桜)くん」で、グレーの毛色のポメプーでした。このCMに登場した「シエン太」が「ぬいぐるみみたいで可愛い」「仕草にキュンとする」と話題になり、ポメプーが注目されるきっかけになったのです。

ポメプーの特徴

 

可愛らしい見た目が魅力のポメプーですが、どのような特徴があるのでしょうか。ポメラニアンとトイプードルの掛け合わせのため、どちらの特徴も持ち合わせていますが、個体によってどちらの特徴を強く受け継いでいるかは違ってきます。

個体によって体格、顔つき、毛色や毛質、模様などが変わってくるのがミックス犬ならではで、1頭1頭違ったオンリーワンの特徴を持っているのも大きな魅力です。 成長していくうちに、いずれかの犬種の特徴が強く出てくることもあり、それがポメプーを飼う楽しみの一つともいえるでしょう。

特徴①性格

性格においても、ポメラニアンとトイプードルの特徴を併せ持っています。ポメラニアンは活発で遊び好き、好奇心旺盛、勇敢である一方、神経質で警戒心が強い一面もあります。

トイプードルはフレンドリーで人懐っこく、甘えん坊ですが、賢さと物覚えの良さも持っています。ポメプーは基本的に友好的で甘え上手、従順な性格で飼いやすいと言えるでしょう。 人と一緒に過ごしていたいので、留守番は苦手な傾向です。また、中には警戒心が強く小さな物音でも吠えてしまう子もいます。

特徴②大きさ

大きさに関しては両親ともに小型犬のため、ポメプーも小型犬に分類されます。体重は2~3kg、体高は22~28cmが平均です。トイプードル寄りだと多少大き目に育つことがありますが、女性や子供、お年寄りでも無理なく抱き上げることができ、飼いやすいサイズでしょう。

特徴③毛色

毛色は両親の特徴によって、またどちらにより似るかによって変わります。ポメプーの毛色はアプリコット、レッド、ブラックタン、ブラック、オレンジ、ゴールデン、ベージュ、クリームなどさまざまです。

中でもブラック、アプリコット、クリームが多い傾向にあり、成長するにしたがって濃淡が変化することもあります。毛質についても、トイプードル寄りならカールがついたふわふわの毛、ポメラニアン寄りならストレートになりますが、成長して変化するケースもあります。

特徴④寿命

寿命は、犬を飼う上で気になることの一つではないでしょうか。犬の寿命は、一般的には純血種よりもミックス犬、大型犬よりも小型犬の方が長い傾向にあります。ミックス犬の寿命が長いのは、純血種がかかりやすい病気を発症する確率が低くなるためです。

ポメプーはミックス犬で小型犬、と2つとも条件を満たしており、比較的長生きすると言えるでしょう。ポメプーの平均寿命は13~15年と言われています。

ポメプーの注意したい病気

ミックス犬であるポメプーは純血種よりも病気にかかる確率が低い傾向にあります。健康に長生きしてくれるのは、飼い主にとっても嬉しいことでしょう。 しかし全く病気にかからないということはなく、ポメプーがかかりやすい病気もあります。注意すべき病気を知っておくことで、かからないよう予防することも可能です。

病気①膝蓋骨脱臼・骨折

ポメプーは小型犬のため、膝蓋骨脱臼や骨折になりやすいと言われています。膝蓋骨脱臼とは、膝蓋骨という後ろ足の膝にある皿のような骨が正常な位置から外れることで、小型犬はこの骨が内側に脱臼してしまうことが多いのです。

また、小型犬は骨が細く弱い傾向にあり、骨折もしやすくなっています。そのため、高い場所から飛び降りたり転落すると骨を損傷する危険があるため、注意が必要です。

病気②てんかん

両親であるポメラニアンとトイプードルはてんかんになりやすいため、ポメプーも気を付ける必要があるでしょう。てんかんとは突然硬直や痙攣といった症状が起きてしまう疾患で、環境や遺伝などさまざまなものが要因です。

肥満やストレスは、あらゆる病気の原因になります。食事の与えすぎ、運動不足などに気を付けて肥満を予防し、甘やかしすぎたり、しつけのためと突き放し過ぎて過度なストレスを与えないようにしましょう。

病気③白内障

目の病気のうち、白内障にかかりやすいと言われています。白内障は目の中でレンズの役割を果たしている水晶体が白く濁ってしまい、視力が低下する病気で、進行すると失明してしまう可能性もあります。

また眼頭に涙跡が付いて茶色くなってしまう「涙やけ」にも注意が必要です。涙やけをしている部分は雑菌が繁殖しやすく、目の炎症を引き起こしてしまうことがあるため、こまめに目頭を拭き取って綺麗な状態をキープしてあげましょう。

ポメプーを迎えるには?

ぬいぐるみのように可愛らしく、人懐っこくて飼いやすいと人気のポメプーを飼ってみたい、という方もいるでしょう。では、ポメプーを飼うにはどうすればよいのでしょうか。ここでは、ポメプーの迎え方や値段の相場について解説していきます。

ポメプーの迎え方

ポメプーを迎える方法としては、ペットショップやブリーダーから購入したり、里親募集サイトや保健所で探すという方法があります。 ポメプーは人気が高く、ブリーダーはインターネットで簡単に探すことが可能ですが、見学や受け渡し、購入後のアフターフォローなどを考慮すると自宅から近いブリーダーが良いでしょう。

また里親募集サイトや保健所、動物愛護センターなどで新しい家族を待っているポメプーがいる可能性があります。

里親募集サイトや保健所、動物愛護センターなどのポメプーは成犬だったり持病があるなど、何らかの事情があることも少なくないため、それらを理解した上で最後まで責任持って飼えるかどうか、家庭でしっかり確認しましょう。

ポメプーは個体によって見た目や性格が違い、同じような子にまた出会える可能性は低いため、気に入った子を見つけたら早めに迎えるかどうか判断することをおすすめします。

ポメプーの値段相場

ポメプーの値段の相場は、ペットショップが7~15万円、ブリーダーが10~20万円です。ブリーダーの方が高めなのは、優良なブリーダーは繁殖や管理に時間と手間をかけており、健康で良質な犬を育てるためにコストがかかるためです。

ブリーダーから購入するメリットは、取り扱うポメプーの個体数が多く好みの子犬を選びやすい、親犬について詳しく知ることができる、赤ちゃんのうちに対面したり親犬を見せてもらうことが可能、知識と経験が豊富なので分からないこともアドバイスしてもらえることなどが挙げられます。

引用:maruone

毛色や毛質によっても価格が異なり、アプリコットなどの毛色や、トイプードル寄りのふわっとした毛質は人気が高いため、価格も高めになる傾向です。里親募集サイトでは生体代が無料の場合がほとんどですが、去勢費用やワクチン代が発生したり、飼う上での審査が場合もあります。

ポメプーの飼い方

甘えん坊で家族と一緒に過ごすことが好きなので、室内飼育に適しています。寂しいとストレスを感じることがあるため、長時間ひとりで留守番させないように注意しましょう。

また運動量が多いため、毎日1日2回15~20分程度の散歩をするようにし、外で一緒にボール遊びなどをするのもおすすめです。食事は穀物不使用・添加物不使用の良質な成分で、顎や消化器官に負担をかけないよう小粒で嚙み砕きやすい形状のものにします。

涙やけを防ぐためにも、涙腺の詰まりを改善させる穀物不使用のフードや高たんぱくなフードが良いでしょう。また、オメガ3とオメガ6脂肪酸を含む高たんぱくのフードは毛並みを整える効果があります。

お手入れは毎日のブラッシングと月に1~2回のトリミングやカットが基本です。ポメラニアン寄りの毛質の場合は抜け毛が多く、プードル寄りの場合は絡みやすいという傾向にあります。

ポメプーのしつけ

ポメプーは従順で賢く、素直に飼い主の言うことを聞くため、比較的しつけやすいと言われています。主従関係をきちんと認識させつつ、厳しくしすぎずに誉めながらしつけていくことがコツです。

警戒心が強い子だと少しの事でびっくりして吠えたり、寂しさからずっと吠え続けたりすることがあり、吠え癖がついてしまうとなかなか直らないため、無駄吠えのしつけはしっかりしましょう。運動不足やコミュニケーション不足も無駄吠えの要因となります。

安心して生活できるよう、子犬の頃から周りの環境や音に慣れさせることで、日常的なチャイムの音などに驚いて吠えることはなくなります。その他、トイレのしつけや「待て」「おすわり」といった基本的なしつけは教えると良いでしょう。

飼い主が一貫した態度でしつけをし、できた時にはたくさん褒め、愛情をたくさん注ぎながら一緒に遊ぶことでしつけの効果があがります。

成犬になっても可愛いポメプーを家族に迎えよう

今回はポメラニアンとトイプードルのミックス犬、ポメプーの特長や性格、値段や飼い方についてご紹介しました。 ポメプーは人懐っこく、ぬいぐるみのような可愛らしい見た目から人気が高まっており、飼いやすくしつけもしやすいのが魅力です。成犬になっても可愛いポメプーを、ぜひ家族に迎え入れてはいかがでしょうか。