magazine – – NIGAOE PETS

magazine — 栄養

Blog Menu

猫草おすすめ10選!猫草を選ぶポイントとは?

猫草おすすめ10選!猫草を選ぶポイントとは?

毛玉をうまく吐き出せない、便秘気味で悩んでいる猫に「猫草」を与えてみるのはいかがでしょうか?

キャットフードで栄養を摂れていれば、必ずしも与える必要はありません。今回は、猫草の選び方とおすすめの猫草を紹介します。猫草を与えてみようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

猫草とは

猫草とは、別名キャットグラスとも呼ばれています。特定の植物ではなく、猫が食べても大丈夫な草のことです。 多くの植物の中でも、葉の先が尖ったイネ科の植物が猫草とされています。主にオオムギ、エンバク、エノコログサ(猫じゃらし)などの若葉を猫草として与えることが多いです。

猫草は絶対必要?

ウサギやフェレットなどは草食動物なので、草から必要な栄養やエネルギーを摂取しています。そのため、必ず草を与える必要があるのです。 ですが、飼われている猫はキャットフードを食べており、本来は肉食動物なので必ずしも猫草を食べなければならないというわけではありません

キャットフードやおやつで、栄養やエネルギーがしっかりと取れていれば、そのままで大丈夫です。 猫草に、興味を示したり気に入ったりする様子があれば与えると良いでしょう。無理に与える必要はありません。

草の中には、食べると猫が中毒を起こしてしまう物もあるので注意しましょう。家にある観葉植物に興味がある場合は、猫草をあげるのもおすすめです。

猫草を食べない猫もいる?その大きい理由は?

猫草を食べない猫も、食べる猫もいます。その違いは、人間の食べ物の好みと一緒で、猫にも好みがあるからでしょう。いきなり猫草を与えても、興味を示さないこともあります。今までキャットフードやおやつしか食べたことがないので、食べれるものという認識がないので食べないこともあるのです。

猫草を好んで食べるかは、小さい猫の時から猫草に触れる機会があったり、生まれた時からの習性などが大きく作用します。猫草の中でも、それぞれの猫に好みの猫草と苦手な猫草があるのです。 そのため、自由に出れる猫であれば自ら好みの草を探して食べることができます。

ですが、室内で飼われている猫は、飼い主が購入した猫草を与えることしかできません。人間が猫の好みを察して猫草を選んであげることが必要です。 猫は肉食動物なので1度にそんなに猫草を食べることができません。猫草は成長が早いのですぐに葉が黄色くなってしまったり、1週間程度で食べれなくなってしまうので注意が必要です。

猫草のメリット

キャットフードをあげていれば栄養が摂れるのに、どうして猫草を与えるのか疑問に思う方もいるでしょう。猫草には、意外と知られていないメリットがあるのです。ここからは、猫草を与えるメリットについて紹介していきます。

メリット①毛玉の排出

猫草を与えることで1番大きなメリットが、毛繕いの時に飲み込んだ毛玉を排出しやすくしてくれることです。猫草の先端が細長く程よく尖っており、猫の胃の粘膜を刺激することができて、胃に溜まった不要な毛玉などを排出するのに効果があります。

メリット②体調不良の改善

猫の胃の中で、消化できなかった毛玉が残ることで、胸やけや胃もたれの原因になります。キャットフードをあまり食べないなど元気のない時には、毛玉が上手く排出できずに体調不良を起こしているかもしれません。猫草を与えることで、毛玉の排出と同時に体調不良の改善にもつながるでしょう。

メリット③便秘の予防改善

猫は、もともと肉食動物なので自発的に食物繊維を摂ることがなく、便秘になりやすい動物です。そのため、キャットフードと並行して、猫草を与えるのが良いでしょう。 猫草は食物繊維が豊富に含まれているので、便秘の予防や改善に効果的です。腸内環境を整えることで、吐き出すことのできなかった毛玉を便と一緒に出すことができます。

メリット④ストレスを発散

室内で飼われている猫は、ストレスを溜めがちです。猫は監視されることを嫌っており、自由に生活することを好むので、室内で時を過ごしていると自然とストレスを溜めてしまいます。 新鮮な猫草を食べることで、室内にいながら手軽に自然を感じることができます。また、キャットフードにはない歯ごたえなので、気分転換にもなるでしょう。

猫草の選び方

猫草を試してみようと思っても、たくさんの種類があるので迷ってしまう方も多いでしょう。ここからは、猫草の選び方について紹介します。

選び方①好みの種類

猫草にはさまざまな種類があり、猫にもそれぞれ好みの種類があります。日本でよく猫草として売られているのが、「えん麦」という種類の草です。そのほかにも、大麦、小麦、ハトムギなどさまざまな種類が猫草として販売されています。

麦以外にも、牧草として知られるチモシー、イタリアンライグラスなどを猫草として与える場合もあります。それぞれ食感や味が違うので、猫に合った好みの猫草を探してみましょう。 購入した種類の草に興味を示さなくても、草の種類を変えると気に入ってくれる場合もあります。何種類かの草を試しながら、お気に入りを見つけるのがおすすめです。

選び方②土の種類

猫草は観葉植物のように室内に置き、それを猫が食べます。そのため、猫が土をいじってしまったり、プランターを倒してしまったりする可能性もあるので、飛び散りにくい土を使っている猫草栽培キットがおすすめです。 土を可燃ごみで捨てられるものもあるので、片付けもスムーズに出来ます。初めて猫草を与える時には、土の種類にも注目して見てみましょう。

選び方③無農薬

大切な愛猫に与える猫草は、身体に優しいものを選びたいと思う方が多いでしょう。そのため、なるべく無農薬かどうかを見てみましょう。発芽している猫草は、無農薬で育てられたものが多いです。

ですが、猫草として販売されている多くが、病気にかかりやすいイネ科のため農薬を使用している可能性があります。購入する時に、無農薬種子か注目すると良いでしょう。

選び方④発芽率の高さ

猫草の栽培キットを購入する際は、発芽率の高さにも注目しましょう。種を買ったものの芽が出なかったら、猫草として与えることはできません。 できるだけ発芽率が高いものを購入することで、無駄をなくすことができます。ですが、育ててみないと実際の発芽率はわからないので、レビューや口コミも参考にしましょう。

おすすめの猫草10選

ここからは、おすすめの猫草を10選紹介します。口コミや選び方を参考にしながら、猫に合った猫草を見つけましょう。

おすすめ①イデシギョー ミーちゃん スッキリ生野菜

イデシギョーのミーちゃんスッキリ生野菜は、250ccの水で簡単に栽培できるのが特徴です。土がいらないので、手軽に猫草を与えることができてお部屋を汚さずに栽培できます。

1回分が食べきりサイズになっているので、育ちやすい猫草でも手入れがしやすく種まきの必要もありません。ミーちゃんスッキリ生野菜を与えることで、毛繕いの時に飲み込んでしまった毛を吐き出させることができます。

販売サイトをチェック

おすすめ②キャティーマン asap 猫の生野菜

キャティーマンのasap 猫の生野菜は、プランター付きですぐに猫草の栽培を始めることができるのが特徴です。付属の土は、圧縮されて届くので水をかけてほぐすだけで簡単に膨らみます。栽培のための培養土は、植物由来なので燃えるゴミで捨てることができるので後片付けも楽ちんです。

販売サイトをチェック

おすすめ③グリーンラボ 犬と猫が好きな草の栽培セット

グリーンラボの犬と猫が好きな草の栽培セットは、古紙製のプランターでエコなのが特徴です。草の栽培に必要なプランター、種子、土が全て揃っています。 あらかじめ土の中に種子が蒔いてあるので、水を上げるだけで育て始めることができるのでとても簡単です。初めて猫草を育てる時に、お試し用としても良いでしょう。

販売サイトをチェック

おすすめ④charm ペットグラス 燕麦

charmのペットグラス燕麦は、すでに育った状態のペットグラスを届けてくれるのが特徴です。ご自宅で栽培する手間もなく、届いてすぐに猫草を与えることができます。 猫草を育てたことがないけど、試してみたい方におすすめです。無農薬で育てられたペットグラスなので、安心して猫に与えることができます。

販売サイトをチェック

おすすめ⑤PETIO ネコの元気草

PETIOのネコの元気草は、飲み込んだ毛玉を吐き出させることができるのが特徴です。すぐに成長して、新鮮な状態で猫に与えることができます。 土を水で戻す必要がなく、届いてからすぐに育て始めることができます。根の底にトゲがついているので、猫が噛みついても抜けにくいです。

販売サイトをチェック

おすすめ⑥ハリオ 猫用おやつ 猫草栽培キット にゃんベジ

 ハリオの猫草栽培キットにゃんベジは、土の代わりに再生粉砕パルプが使用されているのが特徴です。再生粉砕パルプを使用しているので、プランターを倒しても水や土が飛び散りません。種まきや土を水で戻す必要もなく、水を与えるだけで猫草を育てることができます。

販売サイトをチェック

おすすめ⑦nekozuki ニャッパ

 nekozukiのニャッパは、有機肥料を使用しているのが特徴です。化学肥料を使用していないので、猫草の有機栽培ができます。原料は北海道の素材を使用し、輸入品を一切使用していません。猫に優しい猫草を与えたい方におすすめです。

販売サイトをチェック

おすすめ⑧無印良品 猫草栽培セット

無印良品の猫草栽培セットは、土の代わりに再生粉砕パルプで猫草を育てることができる栽培セットです。種まきの必要もなく、水を与えるだけで7~10日程度で食べ頃に成長します。食べ終わった後は、乾燥させて可燃ごみとして処分できるので、後片付けがとても楽です。

販売サイトをチェック

おすすめ⑨グリーンフィールドプロジェクト 有機種子 ねこ草

グリーンフィールドプロジェクトの有機種子ねこ草は、オーガニックシードを使用しているのが特徴です。猫草に慣れていない猫も、食べやすい小麦を育てることができます。種子のみの販売なので、プランターや土の準備が必要です。

販売サイトをチェック

おすすめ⑩国華園 猫草 水耕栽培 ねこ草栽培セット

国華園の猫草栽培セットは、水耕栽培できるのが特徴です。水耕栽培なので、水をこまめに与える必要がないので、初めて猫草を育てる方もお手入れがしやすくなっています。

販売サイトをチェック

愛猫の好みの猫草を見つけよう

今回は、猫草の選び方やおすすめの猫草について紹介しました。メリットの多い猫草ですが、食べ過ぎるとお腹を壊してしまうので、与える量には注意が必要です。 また、幼い猫は消化器官が未熟なため1歳を超えた猫に猫草を与えるようにしてください。さまざまな猫草を試しながら、好みの猫草を見つけましょう